[お申込み・お問合せ先]0879-82-2200
道の駅小豆島オリーブ公園 (営業時間8:30-17:00)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
飲食を伴う料理教室を見送り、
参加定員の制限及びイベント会場での
手指消毒・マスク着用を
参加条件とし期間イベントを開催いたします。
[お申込み・お問合せ先]0879-82-2200
道の駅小豆島オリーブ公園 (営業時間8:30-17:00)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
飲食を伴う料理教室を見送り、
参加定員の制限及びイベント会場での
手指消毒・マスク着用を
参加条件とし期間イベントを開催いたします。
目の前に広がるのは、小豆島の空と海、オリーブとハーブ、雲と風車。
小高いオリーブの丘に、様々な想いが込められた1台のピアノが設置されます。温かいお気持ちから寄贈されたピアノに新しい命を吹き込み、音楽を通じて人と人の繋がりを生み出す活動に取り組む、一般社団法人ストリートピアノドネーションズと協同開催いたします。
□ピアノ提供:ストリートピアノドネーションズ(代表:本山晴子氏)
□設置期間中に「NHK街角ピアノ」の撮影が行われます。
(開催期間中でも平日は定点撮影を行わない日がございます)
※「NHK街角ピアノ」とは…世界の空港・駅・街角に置かれた1台のピアノを前に、人々がいろいろな想いで音楽を奏でる姿を定点カメラでとらえたNHK BS1のテレビ番組です。
10/22(土) ~ 11/6(日)
10:00 〜 16:00 ※悪天候時中止
場所:オリーブの丘(ギリシャ風車近辺)
演奏可能時間内であればどなたでも自由に演奏(弾き語り・セッションも)できます。
オリーブとハーブの優しい風が吹くオリーブの丘。小豆島観光ボランティアガイドクラブの皆さんとオリーブの歴史に触れながらのんびり島時間を満喫しよう!
10/22(土)・29(土)・30(日)
11/5(土)・6(日)
9:00 〜 12:00
13:00 〜 16:00
受付:オリーブ記念館前
料金:無料
ゆるやかな島時間が流れるオリーブの丘。小豆島観光ボランティアガイドクラブの皆さんとオリーブの歴史に触れながらオリーブを収穫しよう。
10/23(日)
10:00 〜 15:00
場所:オリーブ畑(ギリシャ風車近辺)
料金:無料
定員:先着1,000 名
協力:小豆島観光ボランティアガイドクラブ
今年は、100個の景品をご用意。
オリーブクイズ付き宝カードを探して、豪華お菓子をゲットしよう!
10/23(日)
10:00〜
場所:イベント広場
対象:小学校6年生までのお子様
料金:無料
※雨天中止
小豆島町の新鮮な農林水産物を
軽トラックで販売!!
10/23(日)、11/27(日)
9:00 〜
場所:オリーブナビ小豆島 駐車場
※なくなり次第終了
※雨天中止
オリーブの収穫体験、オリーブオイルの試飲。
収穫の秋限定!自然の恵みに触れながら、オリーブオイルができるまでを学ぶミニ体験!
10/24(月) ~ 11/30(水)
10:00 〜 10:45 / 11:00 〜 11:45 ※2部制
受付:オリーブ記念館事務所
料金:500円
定員:各回10名程度(当日先着受付)
※悪天候・収穫状況により中止になる場合があります。
オリーブの収穫・選果を含む農作業を通じて、オリーブの魅力を体感できる滞在型就農企画。
10/24(月)~11/30(水)
場所:オリーブ公園内 オリーブ畑
定員:各日5名程度(要予約)
オリーブ公園館内利用券(1日850円×6時間=5,100円)
※参加条件:18歳以上で募集期間中の9:00~16:00の体験に2日間以上参加が可能な方
オリーブオイルを使った、
お肌に優しい固形石鹸を
作りましょう。
10/30(日)、11/6(日)
10:00 〜 11:30
場所:ハーブクラフト館ミロス
料金:2,000円
定員:15名(要予約)
オリーブ公園産オリーブオイルとドライフルーツやナッツを使用したコンフィづくり体験。
11/2(水)、11/3(木)
14:00 〜 16:00
場所:オリーブ記念館
料金:2,000円
定員:先着30名(当日受付)
※時間内であればいつでも参加可能
『オリーブ染め工房木の花』 の高木加奈子氏を講師に迎え優しく美しいオリーブ生まれの色彩でトートバックを作る大人気教室。
11/14(月)
13:00 〜16:00
場所:ハーブクラフト館ミロス
料金:2,000円
定員:15名(要予約)
オリーブのリースをお部屋に飾ると幸せが舞い込んでくるというステキな言い伝え♪そのまま飾ればドライリースとしても楽しめるリースを作りましょう。
11/20(日)
14:00 〜16:00
場所:オリーブ記念館
料金:2,000円
定員:先着10名(当日受付)
※時間内であればいつでも参加可能
オリーブ公園産オリーブオイルとハーブと小豆島のお醤油で作る小豆島オリジナルドレッシングづくり体験。
11/23(水)、11/24(木)
14:00 〜16:00
場所:オリーブ記念館
料金:2,000円
定員:先着30名(当日受付)
※時間内であればいつでも参加可能
『環境にやさしい』目指すのは循環型農業
道の駅小豆島オリーブ公園では、毎年発生する剪定枝や葉っぱを堆肥化する取り組みを平成24年から始めています。
剪定枝等を細かく粉砕し、発酵させ、更に1年間熟成させたものをオリーブの育成に役立てています。